2023年度第12回北海道スーパートーナメント開催のお知らせ

2023年度第12回北海道スーパートーナメントを開催いたします。
参加申込、およびPOPアスリート登録についてお知らせいたします。
下記要綱をご確認の上、参加申込をinfo@championship.or.jpまでお願い致します。

本大会は「第17回学童軟式野球全国大会 ポップアスリートカップ」の北海道代表決定戦への代表選考、
第13回北海道チャンピオンシップ少年軟式野球大会(KingOfKings)の代表選考も兼ねております。
参加申込されるチームにおかれましては、ポップアスリート公式サイト(http://www.pop.co.jp/)の
大会エントリページ(https://www.pop.co.jp/popathletecup_vol17/outline.php)にて仮エントリーを済ませてください(本エントリーは行わないで下さい)。
POPアスリート大会仮エントリーは2023年4月16日(日)までに完了願います
北海道スーパートーメントの参加申込期日は2023年6月30日(金)までと致します。
また、北海道チャンピオンシップ協会パートナーチームにおかれましては、ポップアスリートカップの予選会ではなく、原則スーパートーナメントの参加となりますので、お間違えの無いようお願い致します。
ポップアスリート登録、大会エントリーについては下記資料参照願います。

【参加申込・POP登録等について】
①参加申込・・・下記ファイルに必要事項を記入し、振込入金後申込願います。
②POP 登録・・・参加希望・参加申込済みチームはPOPアスリートの登録お願い致します。
※POPアスリート登録に関しては、参加申込前でも可能です。
③参 加 費・・・参加申込チームは、参加料パートナーチーム12,000円・オープン参加チーム15,000円
を指定口座へ振込み後、申込書送付をお願い致します。

※オープン参加チームも同様の手続きが必要となります。
※オープン参加チームも試合結果報告を必ず行ってください。(大会要綱必読)
※スーパートーナメント要綱、参加申込、POPアスリート登録に関しては下記参照願います。

スーパートーナメント関連
第12回北海道スーパートーナメント開催要綱2023北海道スーパートーナメントに関する2023北海道スーパートーナメント参加申込書POP登録マニュアル

2023 C-1トーナメント開催・出場チーム募集のお知らせ

第12回 北海道C-1トーナメント
兼全日本都市対抗淡路島大会、坂本龍馬旗西日本大会、PRIDEJAPAN主催大会代表選考会

◆主催 一般社団法人 北海道チャンピオンシップ協会
◆特別協賛 北海道日刊スポーツ新聞社
トップインターナショナル株式会社
◆協力 チャンピオンシップ2023サポートカンパニー
◆方式 3ラウンド制 出場チームは最低2試合消化
ラウンド1: 4月下旬~ 3チーム総当り戦
ラウンド2:「ラウンド1」勝敗決定次第順次3チーム総当り、
      または4チームトーナメント
ファイナル1:(準々決勝)6月上旬
ファイナル2:(準決勝・決勝)6月末
◆対象 北海道内の小学生野球チーム
◆会場 運営本部が指定(道内一円)
◆上位4チームは下記大会の出場権を獲得
第11回龍馬旗争奪西日本小学生野球大会(7月下旬・高知県)
第44回全日本都市対抗少年野球淡路島大会(8月中旬・兵庫県淡路島)
PRIDEJAPAN主催大会(8月下旬・富山県開催)
◆参加料
協会パートナーチーム 12,000円 その他オープン参加 15,000円
◆参加申込・支払い期日 2023年3月31日まで
◆参加申込方法 参加申込書に必要事項記載の上、下記アドレスに返信願います。
info★championship.or.jp(★を@に変えてください)
◆参加料払込口座 大会参加申込書に記載
◆参加申込書


2023C-1大会要綱

2023C-1参加申込書

2023年春のオープン戦参加チーム募集のお知らせ

2023シーズンも開幕を間近に控え、
冬季練習も佳境を迎え各チーム仕上げに向け
お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。

2023年シーズン開幕に向け、恒例となっております
北海道チャンピオンシップ協会主催の「春のオープン戦」を
下記日程にて行います。
当協会が行う開幕前のオープン戦マッチメイクは
この「春のオープン戦」のみとなっておりますので、
奮ってご参加いただきますようお願いいたします。

なお、今年は宿泊の斡旋を行っておりませんので、お間違えの無いよう何卒よろしくお願い申し上げます。

【2023年オープン戦概要】
日程:2023年4月15日(土)・16日(日)
場所:苫小牧・登別・室蘭・伊達・豊浦方面
※1:参加は当協会パートナーチームに限ります。
※2:会場提供チームの募集も行います。
※3:試合は各チームの自主運営といたします。
※4:設営や整備は会場振り当て(会場の指定は受け付けません)に従い、各チーム協力のもとお願いいたします。
※5:その他、駐車場や会場利用ルールは会場提供チームに従ってください。
※6:新型コロナウイルス感染症の影響により、例年よりも試合会場数の減少が想定されますので、ご協力下さりますようよろしくお願い申し上げます。

【参加申込について】
1.メールにて件名「春のオープン戦●●●●(●はチーム名)」として
①参加希望日(例:15日、16日両日・15日のみ・16日のみ)
②会場提供にて参加の希望日(例:15日、16日両日・15日のみ・
16日のみ)
④会場提供のみ(例:15日、16日両日・15日のみ・16日のみ)
⑤学校行事等ある場合の参加可能時間
2.申込み締切は2023年3月24日(金)までとなっております。