第3回沖縄うるま大会のご案内

2016年3月29日~4月2日の旅程にて行われる
「第3回沖縄うるま大会」の予定・申込書等を掲載いたします。
今後本ページにて随時情報更新いたしますのでご確認願います。

【説明会】
2016年2月28日(日)
場 所:歌志内チロル
住   所 : 歌志内市中村78-3
時 間:13:00〜13:30

【練 習】
2016年2月28日(日)
場 所:歌志内チロル
時 間:13:00~16:00
持ち物:野球道具・アップシューズ(スパイク禁止)・筆記用具

【練 習】
2016年3月21日(土)
場 所:豊浦ふるさとドーム
時 間:12:00~16:00
持ち物:野球道具・アップシューズ(スパイク禁止)

【練 習】
2016年3月27日(日)
場 所:苫小牧日吉運動公園
住 所:苫小牧市日吉町3丁目4番地
時 間:9:00~
持ち物:野球道具・スパイク(屋外練習)・昼食持参
注意事項:公園駐車場は公園西側か北側のみとし、体育館正面には駐車しないでください。

[table “16” not found /]

※今後の予定や未定の部分があります。
 随時当サイトにて更新いたしますので、定期的に確認のほどお願いいたします。

ご不明な点はinfo★championship.or.jp(★を@に変えてください)へ連絡願います。

ベースボール・コーチング・セミナー ~全国アマチュア野球指導者講習会~

2016年3月26日(土)に日本ハムファイターズ屋内練習場にて、 「ベースボール・コーチング・セミナー ~全国アマチュア野球指導者講習会~」
が開催されます。

講師に「投手:遠藤一彦(元大洋)」「捕手:西山秀二(元巨人)」
「守備:伊原春樹(元西武)」「打撃:鈴木 健(元西武)」の四氏を迎え、
【少年野球・中学】【高校・大学・社会人・一般】のクラスに分け、
各クラス50名程度の少人数体制で指導が行われます。
詳しくは、当ページに掲載しております要綱をご確認ねがいます。
参加希望されるチーム・個人は、当ページ掲載の申込用紙にて直接申し込み願います。

「ベースボール・コーチング・セミナー ~全国アマチュア野球指導者講習会~」要綱pdf

パートナー登録料・ボール購入費について

2016年度パートナー登録の申込をされ、
パートナー登録料とボール購入費未納のチームがございます。

お支払い期日が過ぎておりますので、至急ご入金のほどお願いいたします。
なお、行き違いにてご入金されている場合ご了承願います。

【振込口座】
※郵便局同士の場合
銀行名:ゆうちょ銀行 記号:19700 番号:396231
名義:北海道チャンピオンシップ少年野球協会
※他行からは
銀行名:ゆうちょ銀行 店番:978 番号:0039623
名義:北海道チャンピオンシップ少年野球協会

2016多賀グリーンカップ 選抜チーム直前合宿のお知らせ

多賀グリーンカップ選抜チームの
直前合宿を下記日程にて行いますのでお知らせいたします。

【合宿予定】
日程:2016年3月20日(日)15:30~2016年3月21日(日)12:00終了
集合:2016年3月20日(日)14:30 豊浦天然温泉しおさい
練習場所:豊浦ふるさとドーム
宿泊先:豊浦天然温泉しおさい

※参加・宿泊人数を、多賀選抜チーム監督 羽二生まで連絡願います。

2016 C-1トーナメント開催・出場チーム募集のお知らせ

第5回 北海道C-1トーナメント
兼全日本都市対抗淡路島大会、坂本龍馬旗西日本大会代表選考会

◆主催 一般社団法人 北海道チャンピオンシップ協会
◆特別協賛 北海道日刊スポーツ新聞社
トップインターナショナル株式会社
◆協力 チャンピオンシップ2016サポートカンパニー
◆方式 3ラウンド制 出場チームは最低2試合消化
ラウンド1 4月下旬~ 3チーム総当り戦
ラウンド2 5月中旬~下旬 3チーム総当り、または4チームトーナメント
ファイナル1(準々決勝)6月上旬
ファイナル2(準決勝・決勝)6月末
◆対象 北海道内の小学生野球チーム
◆会場 運営本部が指定(道内一円)
◆上位4チームは下記大会の出場権を獲得
第6回龍馬旗争奪西日本小学生野球大会(7月下旬・高知県)
第38回全日本都市対抗少年野球淡路島大会(8月中旬・兵庫県淡路島)
◆参加料
協会パートナーチーム 1万円 その他オープン参加 1万5千円
◆参加申込・支払い期日 平成28年3月18日まで
◆参加申込方法 info★championship.or.jp(★を@に変えてください)
            参加の意思をご連絡願います。
◆参加料払込口座 北海道銀行 美唄支店 普)0697000 一般社団法人 北海道チャンピオンシップ協会

※オープン参加を希望するチームは開催要綱(文書)をご請求ください。